もう先月のことになってしまいましたが、某所でいろんな世代の方と試合をする機会がありました。
その際に見聞きした雑多なことをお話したいと思います。
──────────────────────
21世紀生まれのプレーヤー達
──────────────────────
子供の参加者も多く、最初は小学生同士の試合の審判を務めました。
デュースになり、12-13といった点数を英語で告げていて大丈夫なのかと疑問に思いました。
もちろん得点カウンターを使って点数を見せていたため、彼ら彼女らは点数を把握していたことは確かです。
ただ意味が分からない言葉を声に出しているのは、例えとしては失礼ですがお経のようになってしまってはいないかと心配になったのです。
試合後にさっそく尋ねてみました。
19まで分かる子や、11までしか分からない最年少の女の子と様々でした。
そして「イレブンじゃなくて、テンワンに変えてほしい」という言語仕様の変更要望もいただきました。
私も小学生と試合をしました。
一番に感じるのはやはりパワーの差で、球威と回転量が足りません。
とっても打ち頃の美味しいボールが返ってきます。
ならばツッツキぐらいは切れているかといえば、そういうこともなく、ガッツリ切るコツもまだつかめていないようでした。
こういう上から目線の意見を並べることができるのも今のうちで、5年後にはふっ飛ばされているかもしれません。
その際に見聞きした雑多なことをお話したいと思います。
──────────────────────
21世紀生まれのプレーヤー達
──────────────────────
子供の参加者も多く、最初は小学生同士の試合の審判を務めました。
デュースになり、12-13といった点数を英語で告げていて大丈夫なのかと疑問に思いました。
もちろん得点カウンターを使って点数を見せていたため、彼ら彼女らは点数を把握していたことは確かです。
ただ意味が分からない言葉を声に出しているのは、例えとしては失礼ですがお経のようになってしまってはいないかと心配になったのです。
試合後にさっそく尋ねてみました。
19まで分かる子や、11までしか分からない最年少の女の子と様々でした。
そして「イレブンじゃなくて、テンワンに変えてほしい」という言語仕様の変更要望もいただきました。
私も小学生と試合をしました。
一番に感じるのはやはりパワーの差で、球威と回転量が足りません。
とっても打ち頃の美味しいボールが返ってきます。
ならばツッツキぐらいは切れているかといえば、そういうこともなく、ガッツリ切るコツもまだつかめていないようでした。
こういう上から目線の意見を並べることができるのも今のうちで、5年後にはふっ飛ばされているかもしれません。
──────────────────────
子供の流行ごと、お悩みごと
──────────────────────
試合を離れるとそこはまだ小学生で、休憩室で鬼ごっこをしたり変な踊りをしたりと子供らしさが爆発しています。
テーブルに年賀状を並べ当選番号を調べていましたが、書いてある住所がバカバカしくて笑ってしまいました。
普通の住所の右側に「太陽系第三惑星」と難しい漢字が並んでいたのです。
別の年賀状には、普通なら「様」と敬称を書く場所に「プロデューサー」と書いてありました。
こういうのが流行っているのでしょうか。
ちょっとなにか話を振ってみようと思い、ラバーを自分で貼り替えたことがあるか聞いてみました。
「ある」と答えた子は2人いて、何か感じたことはあるかの問いかけに「ハサミが接着剤でベトベトになって、お母さんから文句を言われた」とのことでした。
もう1人の子は左利きで、左利き用の自分専用ハサミを持っていました。
それを使ったため家族に迷惑はかかりませんでしたが、世の中が右利き社会であることに不満を持っていました。
右利き前提の習字の授業は嫌いなのだそうです。
なんとなくですが気持ちは分かります。
──────────────────────
おじさんプレーヤー登場
──────────────────────
逆に年齢が高めの参加者で、サーブとブロックが上手いおじさんがいました。
フットワークは・・・ですが、ペンの片面だけに裏ソフトラバーを貼り、台の真ん中に陣取って相手を振り回す戦法です。
サーブの回転がわかりづらく、最初のゲームはサーブだけで取られてしまいました。
使うラケットが一定していない私は、その日たまたま裏面に粒高ラバーを貼っている中ペン(中国式ペンホルダー)で試合をしていました。
2ゲーム目からは全てのレシーブを粒高で返すようにしました。
そのおかげで勝つことはできたのですが、正直なところ後味の悪さは否めませんでした。
内容は二の次でとにかく勝たなくてはならない試合というのはあります。
しかしこれは正反対の勝ち負けはどうなっても構わない、一種の親善試合です。
取れないサーブでも、裏ソフトでなんとかできないか工夫していたほうが、長い目で見て自分のためになっていただろうと、試合後に後悔しました。
この男性は「内緒ですよ」と言って、私に違反行為をしていることを打ち明けてくれました。
とっくの昔に使用禁止になった、有機溶剤が入った接着剤を使っているのだそうです。
詳しく話を聞いてみると、弾みを増すためのいわゆる「用具ドーピング」が目的ではなく、禁止された接着剤がまだ余っているので、もったいないから使っているとのことでした。
ラバーは2年に1度貼り替える程度なので、あともう少し使うそうです。
そういうことなら聞かなかったことにしても問題なさそうです。
でもなんだかこの秘密?を他の人にべらべら喋って、楽しんでいそうな感じがしました。
余談ですが、この方は斬新なラケットケースを使っていました。
変形六角形と表現してもピンとこないと思いますので、西洋の棺桶型と言えば分かりやすいでしょうか。
日本では販売されていないエクシオン製のもので、韓国に旅行したときに衝動買いしたそうです。
私も少しだけですがときめきました。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それでは、また次号をお楽しみに。
子供の流行ごと、お悩みごと
──────────────────────
試合を離れるとそこはまだ小学生で、休憩室で鬼ごっこをしたり変な踊りをしたりと子供らしさが爆発しています。
テーブルに年賀状を並べ当選番号を調べていましたが、書いてある住所がバカバカしくて笑ってしまいました。
普通の住所の右側に「太陽系第三惑星」と難しい漢字が並んでいたのです。
別の年賀状には、普通なら「様」と敬称を書く場所に「プロデューサー」と書いてありました。
こういうのが流行っているのでしょうか。
ちょっとなにか話を振ってみようと思い、ラバーを自分で貼り替えたことがあるか聞いてみました。
「ある」と答えた子は2人いて、何か感じたことはあるかの問いかけに「ハサミが接着剤でベトベトになって、お母さんから文句を言われた」とのことでした。
もう1人の子は左利きで、左利き用の自分専用ハサミを持っていました。
それを使ったため家族に迷惑はかかりませんでしたが、世の中が右利き社会であることに不満を持っていました。
右利き前提の習字の授業は嫌いなのだそうです。
なんとなくですが気持ちは分かります。
──────────────────────
おじさんプレーヤー登場
──────────────────────
逆に年齢が高めの参加者で、サーブとブロックが上手いおじさんがいました。
フットワークは・・・ですが、ペンの片面だけに裏ソフトラバーを貼り、台の真ん中に陣取って相手を振り回す戦法です。
サーブの回転がわかりづらく、最初のゲームはサーブだけで取られてしまいました。
使うラケットが一定していない私は、その日たまたま裏面に粒高ラバーを貼っている中ペン(中国式ペンホルダー)で試合をしていました。
2ゲーム目からは全てのレシーブを粒高で返すようにしました。
そのおかげで勝つことはできたのですが、正直なところ後味の悪さは否めませんでした。
内容は二の次でとにかく勝たなくてはならない試合というのはあります。
しかしこれは正反対の勝ち負けはどうなっても構わない、一種の親善試合です。
取れないサーブでも、裏ソフトでなんとかできないか工夫していたほうが、長い目で見て自分のためになっていただろうと、試合後に後悔しました。
この男性は「内緒ですよ」と言って、私に違反行為をしていることを打ち明けてくれました。
とっくの昔に使用禁止になった、有機溶剤が入った接着剤を使っているのだそうです。
詳しく話を聞いてみると、弾みを増すためのいわゆる「用具ドーピング」が目的ではなく、禁止された接着剤がまだ余っているので、もったいないから使っているとのことでした。
ラバーは2年に1度貼り替える程度なので、あともう少し使うそうです。
そういうことなら聞かなかったことにしても問題なさそうです。
でもなんだかこの秘密?を他の人にべらべら喋って、楽しんでいそうな感じがしました。
余談ですが、この方は斬新なラケットケースを使っていました。
変形六角形と表現してもピンとこないと思いますので、西洋の棺桶型と言えば分かりやすいでしょうか。
日本では販売されていないエクシオン製のもので、韓国に旅行したときに衝動買いしたそうです。
私も少しだけですがときめきました。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それでは、また次号をお楽しみに。
Comment
Trackback
Amazon.co.jpアソシエイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。