2014 .03.22
4月28日より世界卓球選手権が開催されます。
毎年、個人戦と団体戦が交互に行われ、今年は団体戦の年です。
今大会は東京での開催のため、現地へ観戦に向かわれる方もいらっしゃることでしょう。
私は2009年に横浜で開催された個人戦を見に行きました。
今回も熱いプレーに声援を送りたいのですが、残念ながら見に行くのは難しそうな状況のため、心の中で応援したいと思います。
──────────────────────
ランクと会場を分けて実施
──────────────────────
52回目となる団体戦には125の国と地域から参加があり、史上最多だそうです。
125カ国ではなく、125の国と地域となっている部分に注目してみると、いろいろ勉強になります。
中国、香港、マカオ、台湾はそれぞれ別のチームであり、イギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズに分かれて参加しています。
さらにイギリス王室属領の「ガーンジー」「ジャージー」という所からの参加もあります。
一体どこにあるのか調べてみると、フランスのそばにある島からなる地域ということで初めてその存在を知りました。
他にもコソボ、パレスチナといったチームがあり、戦乱のイメージがある一方、世界選手権に卓球選手を送ることができているのが分かりました。
学生卓球では1部、2部、3部というようにランク分けされたチーム同士で戦います。
世界選手権も同じようなディビジョンというランクに分かれています。
そして同じディビジョンに属するチーム同士の対戦となります。
今回の観戦で注意が必要なのが、ディビジョンによって会場が異なる点です。
一番上のディビジョン1は、国立代々木競技場第一体育館で、ディビジョン2~5は東京体育館メインアリーナで試合が行われます。
日本チームは男女ともにディビジョン1なので、代々木の会場となります。
──────────────────────
複雑なチケット料金
──────────────────────
観戦するにはチケットを購入することとなります。
3月31日までに購入すると「早割」という2~3割程度お得な値段で購入することができます。
ローソンにあるタッチパネルの機械などで購入できますので、観戦することが決まっている方は、早めのお求めがよろしいかと思います。
このように購入時期によって金額に違いがありますが、それ以外にも、会場、席のタイプ、観戦する日による料金差があり、結構複雑です。
ディビジョン1の試合が行われる代々木会場は、席のランクがたくさんあり、最高のアリーナ席と自由席では2倍以上の開きがあります。
一方の東京体育館は、全て自由席です。
そして代々木のみ観戦日によっても料金差があります。
前半(4/28-5/1)は安く、後半(5/2-5/5)は1~2割ほど高くなります。
東京体育館では観戦日による差はありません。
とても大切なことなので繰り返しになりますが、日本チームの試合を見たい場合は「国立代々木競技場」に向かってくださいね。
会場が複数あると、どうしても間違う人はいます。
予想ですが、日本選手のプレーを見ようと東京体育館のほうに出かけ、がっかりする人は十数人ぐらいは出るのではないでしょうか。
前売りチケットを買ったものの、諸般の事情で観戦できなくなることもあるでしょう。
観戦を希望する知人がいれば、プレゼントすることで喜んでもらえます。
しかしそういう方が周りにいない場合はどうすればいいでしょうか。
チケットショップに持っていけば、買い取ってもらえることがあります。
例えば昨年のジャパン・オープンのチケットは、会場に一番近い横浜関内のチケットショップなら、自由席でも千円で買い取ってもらえたそうです。
世界選手権の場合、よりメジャーな大会のため、買い取ってもらえるお店も多いように思えます。
──────────────────────
連休中は大混雑
──────────────────────
ひとりでも多くの方に来場してもらえるよう、開催期間はゴールデンウィークに合わせています。
そのため観光などとセットで上京する方もいるでしょう。
先日、所用で利用するホテルや夜行バスのサイトを検索していました。
やはり連休中は日本中どこでも通常より高いですね。
お手頃価格の某ホテルだと、団体の宿泊客で押さえられているようで、ネットでの予約覧がグレーで塗りつぶされていました。
大口顧客を獲得する手堅い営業だと思いますが、私のような個人の宿泊客が塗りつぶされた欄を見ると少し悲しく感じます。
一般人でもこういう状態なので、出場する選手や関係者のみなさんも宿泊所の手配には苦労されていることとお察しします。
中国の代表選手なら、最低でも1泊5万円ぐらいのホテルに泊まってるんでしょうか。
観光で来日してるわけじゃないから当然ですが、ちょっと羨ましいです。
なにはともあれ、感動を与えてもらえるすばらしいプレーと、大会の成功を心より祈っています。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それでは、また次号をお楽しみに。
毎年、個人戦と団体戦が交互に行われ、今年は団体戦の年です。
今大会は東京での開催のため、現地へ観戦に向かわれる方もいらっしゃることでしょう。
私は2009年に横浜で開催された個人戦を見に行きました。
今回も熱いプレーに声援を送りたいのですが、残念ながら見に行くのは難しそうな状況のため、心の中で応援したいと思います。
──────────────────────
ランクと会場を分けて実施
──────────────────────
52回目となる団体戦には125の国と地域から参加があり、史上最多だそうです。
125カ国ではなく、125の国と地域となっている部分に注目してみると、いろいろ勉強になります。
中国、香港、マカオ、台湾はそれぞれ別のチームであり、イギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズに分かれて参加しています。
さらにイギリス王室属領の「ガーンジー」「ジャージー」という所からの参加もあります。
一体どこにあるのか調べてみると、フランスのそばにある島からなる地域ということで初めてその存在を知りました。
他にもコソボ、パレスチナといったチームがあり、戦乱のイメージがある一方、世界選手権に卓球選手を送ることができているのが分かりました。
学生卓球では1部、2部、3部というようにランク分けされたチーム同士で戦います。
世界選手権も同じようなディビジョンというランクに分かれています。
そして同じディビジョンに属するチーム同士の対戦となります。
今回の観戦で注意が必要なのが、ディビジョンによって会場が異なる点です。
一番上のディビジョン1は、国立代々木競技場第一体育館で、ディビジョン2~5は東京体育館メインアリーナで試合が行われます。
日本チームは男女ともにディビジョン1なので、代々木の会場となります。
──────────────────────
複雑なチケット料金
──────────────────────
観戦するにはチケットを購入することとなります。
3月31日までに購入すると「早割」という2~3割程度お得な値段で購入することができます。
ローソンにあるタッチパネルの機械などで購入できますので、観戦することが決まっている方は、早めのお求めがよろしいかと思います。
このように購入時期によって金額に違いがありますが、それ以外にも、会場、席のタイプ、観戦する日による料金差があり、結構複雑です。
ディビジョン1の試合が行われる代々木会場は、席のランクがたくさんあり、最高のアリーナ席と自由席では2倍以上の開きがあります。
一方の東京体育館は、全て自由席です。
そして代々木のみ観戦日によっても料金差があります。
前半(4/28-5/1)は安く、後半(5/2-5/5)は1~2割ほど高くなります。
東京体育館では観戦日による差はありません。
とても大切なことなので繰り返しになりますが、日本チームの試合を見たい場合は「国立代々木競技場」に向かってくださいね。
会場が複数あると、どうしても間違う人はいます。
予想ですが、日本選手のプレーを見ようと東京体育館のほうに出かけ、がっかりする人は十数人ぐらいは出るのではないでしょうか。
前売りチケットを買ったものの、諸般の事情で観戦できなくなることもあるでしょう。
観戦を希望する知人がいれば、プレゼントすることで喜んでもらえます。
しかしそういう方が周りにいない場合はどうすればいいでしょうか。
チケットショップに持っていけば、買い取ってもらえることがあります。
例えば昨年のジャパン・オープンのチケットは、会場に一番近い横浜関内のチケットショップなら、自由席でも千円で買い取ってもらえたそうです。
世界選手権の場合、よりメジャーな大会のため、買い取ってもらえるお店も多いように思えます。
──────────────────────
連休中は大混雑
──────────────────────
ひとりでも多くの方に来場してもらえるよう、開催期間はゴールデンウィークに合わせています。
そのため観光などとセットで上京する方もいるでしょう。
先日、所用で利用するホテルや夜行バスのサイトを検索していました。
やはり連休中は日本中どこでも通常より高いですね。
お手頃価格の某ホテルだと、団体の宿泊客で押さえられているようで、ネットでの予約覧がグレーで塗りつぶされていました。
大口顧客を獲得する手堅い営業だと思いますが、私のような個人の宿泊客が塗りつぶされた欄を見ると少し悲しく感じます。
一般人でもこういう状態なので、出場する選手や関係者のみなさんも宿泊所の手配には苦労されていることとお察しします。
中国の代表選手なら、最低でも1泊5万円ぐらいのホテルに泊まってるんでしょうか。
観光で来日してるわけじゃないから当然ですが、ちょっと羨ましいです。
なにはともあれ、感動を与えてもらえるすばらしいプレーと、大会の成功を心より祈っています。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それでは、また次号をお楽しみに。
Comment
Trackback
Amazon.co.jpアソシエイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。