ワクチンの接種が始まり、一部地域での緊急事態宣言は解除となりました。
徐々に明るい兆しが見えてきたものの、首都圏は宣言解除が2週間さらに延長されました。
東京オリンピックは果たしてどうなるのでしょうか。
──────────────────────
混沌とした状況
──────────────────────
世間には様々な意見があります。
最も悲観的なのは開催中止です。
これほど長く計り知れないほどのダメージをもたらした新型コロナウイルスの影響を考えると、今の時点では妥当なものの1つであることは否めません。
というよりも、かなり現実味を帯びた有力な選択肢と考えるのが適切です。
この案に付加される提案として、開催地が未定になっている2032年のオリンピックを東京で行ってはどうかというのがあります。
今回は我慢して11年後に仕切り直しをするという考えです。
もし今年の開催が中止になったなら、現実味のある提案だと思います。
五輪開催のための莫大な費用に耐えられず、立候補をする都市は以前と比べとても少なくなってしまっているためです。
他の案としてはもう1年延期という意見もあるそうです。
しかしそれだと北京で行われる冬のオリンピックと同じ年になり、IOC(国際オリンピック委員会)は流石に認めないと思います。
開催地を1回分ずつずらしてはどうかという案も出ています。
2024年はパリ、2028年はロサンゼルスに決まっています。
これを改め、2024年東京、2028年パリ、2032年ロスに変更するという案です。
まあこれらは今年の開催が中止と決断してから具体的に決めることでしょう。
状況が極めて流動的な今、並行して綿密に考えることは困難だからです。
徐々に明るい兆しが見えてきたものの、首都圏は宣言解除が2週間さらに延長されました。
東京オリンピックは果たしてどうなるのでしょうか。
──────────────────────
混沌とした状況
──────────────────────
世間には様々な意見があります。
最も悲観的なのは開催中止です。
これほど長く計り知れないほどのダメージをもたらした新型コロナウイルスの影響を考えると、今の時点では妥当なものの1つであることは否めません。
というよりも、かなり現実味を帯びた有力な選択肢と考えるのが適切です。
この案に付加される提案として、開催地が未定になっている2032年のオリンピックを東京で行ってはどうかというのがあります。
今回は我慢して11年後に仕切り直しをするという考えです。
もし今年の開催が中止になったなら、現実味のある提案だと思います。
五輪開催のための莫大な費用に耐えられず、立候補をする都市は以前と比べとても少なくなってしまっているためです。
他の案としてはもう1年延期という意見もあるそうです。
しかしそれだと北京で行われる冬のオリンピックと同じ年になり、IOC(国際オリンピック委員会)は流石に認めないと思います。
開催地を1回分ずつずらしてはどうかという案も出ています。
2024年はパリ、2028年はロサンゼルスに決まっています。
これを改め、2024年東京、2028年パリ、2032年ロスに変更するという案です。
まあこれらは今年の開催が中止と決断してから具体的に決めることでしょう。
状況が極めて流動的な今、並行して綿密に考えることは困難だからです。
──────────────────────
決断の遅さ
──────────────────────
テレビ東京の山川解説キャスターが語っていましたが、もう今決めて動き出すべきで、それには私も賛成です。
今後の感染状況がどう変化していくかはわかりません。
でも開催時期の7月は迫ってきています。
1)中止、2)無観客開催、3)観戦者を限定し開催、のどれかしかありません。
一般に大手報道機関は公式アナウンスがあるまで、独自の見通しや提言を避ける傾向があります。
外れても構わないので、具体案と理由をバシッと出して欲しいと思うことがよくあります。
その点山川氏は歯切れよく、同意できない時もありますが筋は通っていて納得できます。
私は2)の無観客開催に賛成です。
開会式と閉会式への選手参加はなしとします。
もしこれから劇的にコロナ感染者が減少し、観客を入れての開催が問題なさそうな状況に変わったらどうするのか?
それでももう今、無観客開催を決断するのです。
様々な部分でオリンピックに関係している人は世界に沢山います。
これ以上、先延ばしすることはできません。
逆に感染状況がとてつもなく悪化してしまった場合はどうするのか?
当然のことながら中止に切り替えます。
そしてその判断時期もだらだら伸ばさず、4月末日などにすべきです。
どうなるのかが読めない部分が多すぎ、一方で誰もが納得する案なんてありません。
もう決断していくべきで、それが今なのです。
──────────────────────
予想される内容
──────────────────────
さて卓球競技ですが、日本代表のメンバーは変更なくメンタルを保ったまま準備に余念がないようです。
大変な状況ですが是非とも頑張ってもらいたいです。
試合は1月に行われた全日本選手権がお手本になるだろうと考えています。
・(大声を出してしまっていた選手がいましたが)叫んだりしない
・台の上に落ちた汗は審判に拭いてもらう
・握手はしない、等々
ワクチンの供給がこのまま順調に進めば、選手や関係者には接種義務を課しても問題ないと思います。
当然検査も必要で、感染の疑いが出た場合は残念ながら棄権になることを了解してもらう必要があります。
卓球はまだいいほうだと思いますが、密になるバレーボールやバスケットボール、さらには選手同士が密接する格闘技系は厳しいものがありそうです。
それでもなんとか開催にこぎつけてもらえたらと願っています。
全日本選手権でオリンピック用に開発された卓球台が初お目見えしました。
これまで見てきたエンターテインメント性に振った卓球台とは一線を画し、シンプルかつ質実剛健な印象を持ちました。
台の下に広い空間があり、パラリンピックにおいても使い勝手の良いデザインとなっています。
台の下に転がったボールも従来のものより格段に拾いやすそうで、私はこの無印良品的卓球台が気に入っています。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それでは、また次号をお楽しみに。
決断の遅さ
──────────────────────
テレビ東京の山川解説キャスターが語っていましたが、もう今決めて動き出すべきで、それには私も賛成です。
今後の感染状況がどう変化していくかはわかりません。
でも開催時期の7月は迫ってきています。
1)中止、2)無観客開催、3)観戦者を限定し開催、のどれかしかありません。
一般に大手報道機関は公式アナウンスがあるまで、独自の見通しや提言を避ける傾向があります。
外れても構わないので、具体案と理由をバシッと出して欲しいと思うことがよくあります。
その点山川氏は歯切れよく、同意できない時もありますが筋は通っていて納得できます。
私は2)の無観客開催に賛成です。
開会式と閉会式への選手参加はなしとします。
もしこれから劇的にコロナ感染者が減少し、観客を入れての開催が問題なさそうな状況に変わったらどうするのか?
それでももう今、無観客開催を決断するのです。
様々な部分でオリンピックに関係している人は世界に沢山います。
これ以上、先延ばしすることはできません。
逆に感染状況がとてつもなく悪化してしまった場合はどうするのか?
当然のことながら中止に切り替えます。
そしてその判断時期もだらだら伸ばさず、4月末日などにすべきです。
どうなるのかが読めない部分が多すぎ、一方で誰もが納得する案なんてありません。
もう決断していくべきで、それが今なのです。
──────────────────────
予想される内容
──────────────────────
さて卓球競技ですが、日本代表のメンバーは変更なくメンタルを保ったまま準備に余念がないようです。
大変な状況ですが是非とも頑張ってもらいたいです。
試合は1月に行われた全日本選手権がお手本になるだろうと考えています。
・(大声を出してしまっていた選手がいましたが)叫んだりしない
・台の上に落ちた汗は審判に拭いてもらう
・握手はしない、等々
ワクチンの供給がこのまま順調に進めば、選手や関係者には接種義務を課しても問題ないと思います。
当然検査も必要で、感染の疑いが出た場合は残念ながら棄権になることを了解してもらう必要があります。
卓球はまだいいほうだと思いますが、密になるバレーボールやバスケットボール、さらには選手同士が密接する格闘技系は厳しいものがありそうです。
それでもなんとか開催にこぎつけてもらえたらと願っています。
全日本選手権でオリンピック用に開発された卓球台が初お目見えしました。
これまで見てきたエンターテインメント性に振った卓球台とは一線を画し、シンプルかつ質実剛健な印象を持ちました。
台の下に広い空間があり、パラリンピックにおいても使い勝手の良いデザインとなっています。
台の下に転がったボールも従来のものより格段に拾いやすそうで、私はこの無印良品的卓球台が気に入っています。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それでは、また次号をお楽しみに。
Comment
Trackback
Amazon.co.jpアソシエイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。